シルバーウィークはライティング案件募集が激減…
- 2018.09.24
- WEBライター作業日誌
- WEBライター, 在宅ワーク, サグーワークス, プラチナライター, WEBライター 稼げない, WEBライティング 効率, WEBライター スケジュール

連休はサグーワークスも休みになるため募集案件が少ないのか…それとも、休日だけライティングする副業のWEBライターが参入するせいで案件争奪戦が激しくなっているのか…おそらく両方だと思われます。とにかく、募集されている案件が少ない!
【割に合わない案件でも作業した2日間】
2018年9月22日(土)
11:30 起床 ~猫たちと触れ合い
12:00‐12:30 修正依頼に対応して作業
~朝食、ポイントサイトやメール処理など
16:00~18:00 プラチナタスク案件(400字・577円)を作業・見直し・投稿
・400字といいつつ、実際は1000字を超える結果になるドツボ案件(映画の説明資料作成)
・他に作業できる案件がなかったため、トレーニングとして作業。(好きな映画もあったため)
18:00‐21:30 買い物、外食、水汲み
22:00‐24:30 ポイントサイトやメール処理、YouTubeなど
24:30‐29:00 主にYouTube動画編集作業
~朝食
30:30 就寝
2018年9月23日(日)秋分の日
6:30‐12:30 睡眠
~朝食
13:15‐14:15 修正依頼に対応して作業
14:15‐15:00 猫たちのお世話
15:00‐16:15 昼食
16:15‐21:30 プラチナタスク案件(400字・577円)×3件を作業・見直し・投稿
・やっぱり他の案件募集がなく、1本作業してコツがつかめたので、続けて作業。昨日は1本に2時間かかったのが、今日は1時間前後で書けるようになった。
・3本のうち、見たことがない映画も2本。リサーチしてリライトする作業としては他の案件と同じ。
・400字といいつつ、やっぱり1000字超えた。(参照URLの記載が多かったため。本文だけなら800字くらい)
~ポイントサイトやYouTubeなど
~夕食、キーボード練習
26:00‐27:30 プラチナタスク案件(400字・577円)
29:30 就寝
【2日間の反省】
・稼げる案件がなかったため、記事単価が低く作業効率悪いとわかっていたが、トレーニングとして作業。
・文字数の少ない案件は大体、作業効率(作業時間や手間あたりの記事単価)が低い。字数が少ないからといってリサーチ量が少ないわけではなく、むしろリサーチ量が多かったり、情報が一カ所にまとまっていなかったりする
・映画の説明文(データベース資料作り?)は時々見かける案件なので、また使いそうなページをフォルダにまとめてブックマークすることができた
-
前の記事
連休前から仕事が少ない?タイミングよく高単価案件ゲット! 2018.09.21
-
次の記事
連休最終日。やはりライティング案件は少ない! 2018.09.25