シルバーウィークはライティング案件募集が激減…
- 2018.09.24
- WEBライター, 在宅ワーク, サグーワークス, プラチナライター, WEBライター 稼げない, WEBライティング 効率, WEBライター スケジュール
連休はサグーワークスも休みになるため募集案件が少ないのか…それとも、休日だけライティングする副業のWEBライターが参入するせいで案件争奪戦が激しくなっているのか…おそらく両方だと思われます。とにかく、募集されている案件が少ない!
連休はサグーワークスも休みになるため募集案件が少ないのか…それとも、休日だけライティングする副業のWEBライターが参入するせいで案件争奪戦が激しくなっているのか…おそらく両方だと思われます。とにかく、募集されている案件が少ない!
シルバーウィーク直前の金曜日、ほとんど案件募集がないな…と思って安い案件をトレーニング代わりに作業。それが終わったら今日はゆっくりするか~と思っていたのに、たまたま高単価案件を発見!結局、今日ものんびりはできず。
個人的に木曜日を定休日としており、この日はライティング作業は休んで気分転換するようにしています。しかし、「休みだけど、これだけはやっておこう」と思う作業が発生した場合は、少しライティングすることもあるのです。プラチナライターのサガ?
「作業興奮」とは、イヤイヤながらでも作業に着手して続けるうちにアドレナリンが出てきて「ランナーズハイ」「ナチュラルハイ」状態になり、苦痛な作業もその勢いでできてしまうことです。「やる気スイッチを押す」という表現で説明されることもあります。「WEBライティング実務士」受験用の教科書にも、「WEBライターは作業興奮をうまく使って作業すると良い」と書いてありました。今回は私が体験した作業興奮エピソード。
「1日」をカレンダーの日付でなく「起きてから寝るまで」「24時間」としたら、今日は1日で17000円弱を稼ぐことができました。(正確には16858円。ただし「検定協会特典適用(一般社団法人日本クラウドソーシング検定協会のWEBライティング実務士資格)」適用の報酬額)
3連休3日目はほとんど募集タスク案件がなかった… 休日だけ作業する人も多いのかもしれない。
買い物に出かける用事があったため、まとまったライティング作業をする気になれず、1件のみ。(タスク案件でなく専属案件ならもっと作業できたかもしれない)
長時間の外出や他に優先順位の高い用事があると、ライティングをする余裕がなくなってしまうことがあります。今回は2日連続でまったくライティング作業ができなかったため、反省材料として記録しておきます。
ライティングに割ける時間がほとんどなかったが、1時間で完了する案件があったので1本だけ作業。副業としてWEBライターをしている人は、こういうパターンも多いはず。
ライティングするためのコンディションが整っていなかった1日の作業スケジュール。徹夜、外出、交通事故、それでも帰宅後に1件書いて納品!